ひ‐の‐め【日の目】
日光。日差し。「降り積った儘でまだ—に逢わぬ雪のように」〈二葉亭訳・あひゞき〉
ひ‐もく【比目】
目を並べること。ひぼく。
ひ‐もく【皮目】
樹木の幹・枝・根などにあり、表面のコルク層を破って割れ目状に見える構造。気孔(きこう)の代わりに空気を流通させる。皮孔。
ひ‐もく【費目】
使途によって分けた費用の名目。「支出—」
ひゃくねん‐め【百年目】
1 100年後にあたる年。 2 のっぴきならなくなること。運のつき。「ここで会ったが—、観念しろ」 3 めったにない好運。「福徳の—」
ひょう‐もく【標目】
1 目印。めあて。目標。 2 目録。目次。 3 標題。
ひらめ
《原題、(ドイツ)Der Butt》ドイツの小説家、グラスの長編小説。1977年刊行。グリム童話をモチーフに、石器時代以降の世界の歴史を、調理人の女性たちを通じて描く。
ひら‐め【平め/平目】
[名・形動ナリ] 1 比較的平たいこと。また、そのさま。「—なる皿の中に」〈滑・膝栗毛・五〉 2 平板であること。また、そのさま。「我が分際より言葉をも—に人に使ひ」〈仮・他我身の上・一〉
ひら‐め【平目/比目魚/鮃】
1 カレイ目ヒラメ科の海水魚。全長約80センチ。体は長楕円形で側扁(そくへん)が著しく、両眼が頭部の左側に集まっており、砂泥底に横たわる。有眼側は暗褐色に黒褐色と白色の斑紋が散在し、無眼側は白色...
ひろめ【広め/弘め/披露目】
広く一般に知らせること。また、そのあいさつ。披露(ひろう)。「襲名の—をする」 [補説]「披露目」は当て字。