ぎょ‐ゆ【魚油】
イワシ・ニシン・サバなどを圧搾して採取した脂肪油。魚臭があり、不飽和脂肪酸の含有が多い。硬化油・石鹸(せっけん)などの原料。
くろもじ‐の‐あぶら【黒文字の油】
クロモジの枝葉からとれる精油。無色または淡黄色で芳香があり、香水・石鹸(せっけん)・化粧品などの香料に用いる。
グリース【grease】
《「グリス」とも》 1 半固体状あるいはペースト状の潤滑剤。鉱油に金属石鹸(せっけん)または黒鉛などを混合したもの。軸受けやギア、機械の摩擦部などに用いる。 2 頭髪用の半固体状の油。
けいさん‐ナトリウム【珪酸ナトリウム】
ナトリウムの珪酸塩。ふつう、メタ珪酸ナトリウムNa2SiO3をさす。濃い水溶液は粘性のある液体で、水ガラスとよばれ、接着剤・石鹸(せっけん)配合剤などとして用いる。珪酸ソーダ。
けいひ‐ゆ【桂皮油】
セイロンニッケイ(シナモン)などの樹皮や葉を蒸留して得られる黄色の香油。菓子・石鹸(せっけん)の香料、医薬などに使用。肉桂油。
けし‐あぶら【芥子油】
ケシの種子からとった微黄色の芳香油。食用や絵の具・石鹸(せっけん)の材料。けしゆ。
けしょう‐せっけん【化粧石鹸】
顔やからだを洗うのに用いる刺激の少ない上質の石鹸。
けん【鹸】
[音]ケン(慣) 1 あく。「石鹸」 2 石鹸のこと。「鹸化」
けん‐か【鹸化】
エステルが加水分解されて酸とアルコールになる化学反応。もと、油脂(エステル)をアルカリで加水分解して石鹸(せっけん)を作る操作をさした。「—作用」
げい‐ろう【鯨蝋】
マッコウクジラやツチクジラの頭部から採取した油を冷却・圧搾して作った蝋。石鹸(せっけん)や化粧品などの原料となる。くじらろう。脳油。