ちゅうぶ‐アフリカ【中部アフリカ】
アフリカ中央部を占める地域。チャド・中央アフリカ・カメルーン・赤道ギニア・サントメプリンシペ・ガボン・コンゴ共和国・コンゴ民主共和国・アンゴラからなる。全体的に酷暑の地域だが、降雨量によって熱帯...
チョリスターン‐さばく【チョリスターン砂漠】
《Cholistan Desert》パキスタン東部、パンジャブ州南部およびシンド州北部からインドに向かって広がる砂漠。タール砂漠と隣接する。面積約2万6千平方キロメートル。年間降水量120ミリメ...
チワワ‐さばく【チワワ砂漠】
《Chihuahuan Desert》北アメリカ大陸にある砂漠。メキシコ北部のチワワ州および米国南西部のテキサス州からニューメキシコ州にかけて広がる。標高1000メートル以上の高原に位置するため...
ツォディロ【Tsodilo】
ボツワナの北西部、ナミビアとの国境付近にある丘陵地帯。先住狩猟民サン族の描いた岩絵が多く見られる。カラハリ砂漠に囲まれた10キロメートル四方の地域に4500以上の岩絵が集中することから、「砂漠の...
つの‐とかげ【角蜥蜴】
イグアナ科の爬虫(はちゅう)類。体長約10センチのトカゲ。米国の砂漠地帯に生息し、体は平たく、胴は楕円形。頭部や背面にとげ状の突起が多くある。危険が迫ると目から血液を出す。
ティベスティ‐さんち【ティベスティ山地】
《Massif du Tibesti》チャド北西部の山地。サハラ砂漠南東部に位置する。新生代の火山活動によって形成された地形が多く、同国最高峰のエミクーシ山がある。遊牧民のトゥブ族が居住する。先...
ティムナ‐けいこく【ティムナ渓谷】
《Timna Valley》イスラエル南部、ネゲブ砂漠にある渓谷。エイラトの北約30キロメートルに位置する。国立公園に指定され、浸食を受けてできたキノコ状やアーチ状の奇岩が点在する。古代エジプト...
テケルキーバ【Tekerkiba】
リビア南西内陸部、フェザン地方の町。オアシス都市セブハの西約140キロメートルに位置する。サハラ砂漠の観光拠点として知られる。
テネレ【Ténéré】
サハラ砂漠南部の地域名。ニジェール北東部からチャド西部にかけて広がる、砂丘が連なる砂漠地帯をさす。トゥアレグ語で「何もないところ」を意味する。アイール山地とあわせて、「アイールとテネレの自然保護...
デザート‐ブーツ【desert boots】
砂漠や荒地を歩くのに適した、ゴム底で軽快な感じのブーツ。