きしゃてんぷくとうおよびどうちし‐ざい【汽車転覆等及び同致死罪】
人が乗っている汽車・電車・船舶を、転覆・沈没させたり破壊したりする罪。刑法第126条が禁じ、無期または3年以上の懲役に処せられる。また、これによって人を死亡させた場合は、死刑または無期懲役に処せ...
きせい‐きょせい【寄生去勢】
寄生された宿主の生殖巣が破壊されたり性徴に変化をきたしたりすること。フクロムシに寄生されたイソガニ・アブラガニの雄が雌のようになるなど。
キデクシャ【Kideksha/Кидекша】
ロシア連邦西部、ウラジーミル州の村。スーズダリの東約4キロメートル、クリャジマ川の支流ネルリ川とカメンカ川の合流点に位置する。12世紀にユーリー=ドルゴルーキーの居城が置かれ、聖ボリスとグレブ聖...
キャッチオール‐きせい【キャッチオール規制】
大量破壊兵器などに転用可能な輸出品目に関する、貿易管理ルールの一つ。外国為替及び外国貿易法に基づく。リスト規制より広範な品目について、経済産業省への輸出許可申請を義務付けている。補完的輸出規制。...
きゅうせいしゅキリスト‐だいせいどう【救世主キリスト大聖堂】
《Khram Khrista Spasitelya/Храм Христа Спасителя》ロシア連邦の首都モスクワの中心部にあるロシア正教会の大聖堂。19世紀末、ナポレオン1世のロシア遠征...
きゅうせい‐しんきんえん【急性心筋炎】
ウイルスの感染などが引き起こす急性の心筋炎。筋肉組織が破壊され、心臓が肥大する。拡張型心筋症などに進んで予後が不良な場合は心臓移植の対象となる。
きょうせい‐そち【強制措置】
1 行政上の制度において、本人の意思に関わりなく強制的に定めること。 2 少年事件で、収容された施設で行動の自由を制限すること。 3 社会保険未加入・未納の事業所・個人に勧告し、保険料を支払わな...
きょくげん‐つよさ【極限強さ】
⇒破壊応力
きょくさ‐ぼうりょくしゅうだん【極左暴力集団】
社会主義や共産主義による革命を目指して、暴力によって既存の社会体制を破壊・転覆しようと企てている集団。
きょくしょ‐われ【局所割れ】
南海トラフ地震の想定震源域のうち、ごく限られた領域でのみプレート境界が破壊され、震源近傍においてもほとんど被害が生じない地震。→全割れ →半割れ →一部割れ