エプコット【Epcot】
米国フロリダ州中央部の都市オーランドにあるウォルトディズニーワールドリゾートのテーマパークの一。同リゾート施設群のなかで2番目に設立されたもので、名称は、ウォルト=ディズニーが晩年に構想した実験...
エマンシペーション【emancipation】
社会的、政治的束縛からの解放。
エム‐エス【MS】
《meal solution》ミールソリューション。女性の社会進出などに伴う、家庭での調理時間の短縮に対応した、食材の加工・調理業。また、そのような調理食品。1990年代半ばに、米国のスーパーマ...
エム‐エム‐エル‐ユー【MMLU】
《massive multitask language understanding》人工知能の大規模言語モデルの能力を評価するベンチマークテストの一。さまざまな難易度の四択問題で構成され、人文科...
えら・い【偉い/豪い】
[形][文]えら・し[ク] 1 普通よりもすぐれているさま。 ㋐社会的地位や身分などが高い。「会社の—・い人」 ㋑人間として、りっぱですぐれている。「苦労しただけあって、—・い人だ」 2 物事の...
エリクソン【Erik Homburger Erikson】
[1902〜1994]米国の精神分析学者。ドイツ生まれのデンマーク人。学校教育を嫌い、アイデンティティーについて考えながら各地を放浪。フロイトの精神分析の流れをくむ。著「アイデンティティー」「幼...
エリート【(フランス)élite】
社会や集団で、指導的、支配的役割を受け持つ層。選良。「—意識」
エルサレム‐しょう【エルサレム賞】
イスラエルの文学賞の一。2年に一度、個人の自由や尊厳、社会などをテーマにして活動する優れた作家に与えられる。 [補説]受賞者の国籍はさまざまで、ラッセル、ボーボワール、バルガス=リョサ、村上春樹...
エルシー【ELSI】
《ethical, legal and social issues》ある研究にともなって生じる、倫理的・法的・社会的な影響や課題。ヒトゲノム計画や再生医学・終末医療など、研究の是非や方向性への見...
エル‐ディー‐シー【LDC】
《least developed countries》後発開発途上国。開発途上国の中でも特に経済的な発展が遅れている国。1974年の国連総会で初めて指定され、配慮を払うことが合意された。国連開発...