こくさい‐じょうほうオリンピック【国際情報オリンピック】
国際科学オリンピックの一つで、コンピューターのプログラミングなど、数理情報科学の問題解決能力を競う国際コンテスト。略称IOI(International Olympiad in Informat...
こくさい‐すうがくオリンピック【国際数学オリンピック】
優秀な数学者の育成と国際交流を目的に毎年参加各国の持ち回りで行われている国際コンテスト。国際科学オリンピックの一つ。20歳未満で高等教育機関に入学前の者が対象。1959年開始。日本では日本数学オ...
こくさい‐せいぶつがくオリンピック【国際生物学オリンピック】
生物学の理論および実験に関する問題を解く能力を競う国際コンテスト。国際科学オリンピックの一つ。毎年7月に行われる。20歳未満で高等教育機関に入学前の青少年が対象。1990年開始。日本では日本生物...
こくさい‐ちがくオリンピック【国際地学オリンピック】
地学の知識や思考力を競う国際コンテスト。国際科学オリンピックの一つで、毎年開催される。18歳以下で高等学校に在学する生徒が対象。2007年開始。日本では日本地学オリンピックの成績優秀者を中心に代...
こくさい‐ちしつかがくれんごう【国際地質科学連合】
地質学・地球科学分野の国際協力を目的とする学術団体。1961年に設立。事務局はノルウェーのトロンハイム。IUGS(International Union of Geological Scienc...
こくさい‐ちりオリンピック【国際地理オリンピック】
地理学の知識や思考力を競う国際コンテスト。国際科学オリンピックの一つで、毎年開催される。高等教育機関に入学前の16歳から19歳の生徒が対象。1996年開始。日本では科学地理オリンピック日本選手権...
こくさい‐てんもんがくてんたいぶつりがくオリンピック【国際天文学・天体物理学オリンピック】
天文学・天体物理学の知識や思考力を競う国際コンテスト。国際科学オリンピックの一つで、毎年開催される。20歳未満で中等教育課程を修了していない生徒が対象。2007年開始。日本では日本天文学オリンピ...
こくさい‐ひかりねん【国際光年】
2015年がイブン=アル=ハイサムの光学研究から1000年、アインシュタインの一般相対性理論から100年、チャールズ=カオの光ファイバーの提唱から50年にあたることから、光科学および光技術の応用...
こくさいひょうじゅん‐もしきち【国際標準模式地】
国際地質科学連合(IUGS)が地質学上の世界的な基準地として認めた模式地。地質時代の境界および層序を地球上で最も観察・研究しやすい1か所が認定され、ゴールデンスパイクという金色の杭が打ち込まれる...
こくさい‐ぶつりがくオリンピック【国際物理学オリンピック】
物理学の理論および実験に関する問題を解く能力を競う国際コンテスト。国際科学オリンピックの一つで、毎年開催される。20歳未満で高等教育機関に入学前の学生が対象。1967年開始。日本では全国物理コン...