ないこうせんぱくゆそう‐とうけい【内航船舶輸送統計】
船舶による国内の貨物輸送に関する実態に関する把握を目的とする、国の基幹統計。国土交通省が内航船舶輸送統計調査を行って作成する。 [補説]モーダルシフトや環境対策関連施策の企画・立案、国民経済計算...
にせんにじゅうごねん‐の‐がけ【二〇二五年の崖】
企業が老朽化した情報システムを放置することにより、令和7年(2025)ごろに生じるとされる問題。 [補説]平成30年(2018)に経済産業省主催のデジタルトランスフォーメーション(DX)に向けた...
にほんしょくひん‐かいがいプロモーションセンター【日本食品海外プロモーションセンター】
農林水産物や食品の輸出促進を目的とする組織。海外市場のニーズ把握、日本産品のプロモーション・ブランディング戦略の立案・実行、輸出事業者への継続的支援などを行う。平成29年(2017)4月、日本貿...
ノンプロジェクト‐ゆうし【ノンプロジェクト融資】
《non-project finance》融資対象事業を特定しない融資。開発途上国向け援助に力がある。通常、石油、石炭など資源開発には数億ドル規模を超える大型のものが多く、銀行が開発計画の調査立...
ばくりょう‐かんぶ【幕僚監部】
防衛大臣に直属し、最高の専門的助言者として長官を補佐する幕僚機関。統合・陸上・海上・航空の4幕僚監部があり、各幕僚長の統率のもとに防衛・教育訓練・装備・人事などに関する計画の立案、部隊の管理・運...
ビジネスインパクト‐ぶんせき【ビジネスインパクト分析】
大規模な災害・事故・システム障害が発生した際の、企業や行政組織の業務全体への影響を分析し、復旧すべき業務の優先順位や被害額などを想定すること。事業継続管理、事業継続計画の立案・策定に利用される。...
ブレーン‐トラスト【brain trust】
米国のルーズベルト大統領がニューディール政策を行った際、その政策の立案・遂行にあたった顧問団の通称。転じて、政府や企業体の諮問機関や、政治家などの相談役をつとめる専門家などのグループ。知能顧問。
プランナー【planner】
企画や計画を立てる人。立案者。「広告—」
プランニング【planning】
《「プラニング」とも》計画や企画を立案すること。企画。立案。
プロジェクター【projector】
1 映写機。光学的な投影装置の総称。特に、パソコンの操作画面やテレビ放送・DVDなどのビデオ画像をスクリーンに拡大して投影・表示する機器。液晶プロジェクターやプロジェクションテレビなどがある。 ...