むぎ‐なわ【麦索/麦縄】
1 「索餅(さくべい)」に同じ。〈和名抄〉 2 素麺(そうめん)、または冷や麦のこと。「夏の頃ほひ、—多く出で来けるを」〈今昔・一九・二二〉
メタ‐けんさく【メタ検索】
⇒メタサーチ
も‐さく【模索/摸索】
[名](スル)手さぐりで探し求めること。ぼさく。「解決の道を—する」「暗中—」
ユニバーサル‐けんさく【ユニバーサル検索】
《universal search》サーチエンジンで、テキストのほか画像・動画・地図・ニュース記事などを含むウェブサイトから総合的に検索する機能。ユニバーサルサーチ。ブレンド検索。→バーティカル検索
らく‐さく【落索】
《落ちぶれた、物寂しい、の意から》 1 酒食の残り物。また、それを飲食すること。「—ヲフルマウ」〈日葡〉 2 行事などの後の慰労の宴。「酒田楽を取り出して、—に呑み掛けうか」〈浄・武士鑑〉
るいじ‐けんさく【類似検索】
《similar search》⇒曖昧(あいまい)検索
れい‐さく【鈴索】
ひもを引くと鈴が鳴るようにしたもの。すずなわ。
れん‐じゃく【連尺/連索】
1 物を背負うのに用いる道具。肩に当たる部分を麻縄などで幅広く編んだ荷縄や、それを木の枠に取り付けた背負い子など。 2 1で物を背負って売り歩く商人。また、行商人。 3 両肩から脇にひもをかけて...
ローカル‐けんさく【ローカル検索】
サーチエンジンで、ある特定の地域に関連する情報を検索すること。また、関連する地域情報を提供するサービス。ローカルリスティング広告などに利用される。ローカルサーチ。地域情報検索。