エヌ‐ピー‐エス【NPS】
《net promoter score》顧客が製品・サービスを他人にすすめる度合いを数値化した指標。アンケートの結果から顧客を推奨者・中立者・批判者に分類し、推奨者の割合から批判者の割合を差し引...
エビデンス【evidence】
1 証拠。証言。 2 医学で、臨床結果などの科学的根拠。その治療法がよいとされる証拠。→エビデンスベーストメディシン
エム‐イー‐オー【MEO】
《map engine optimization》SEOの一種。グーグルマップなどの地図情報サービスにおいて、地域名とキーワードを組み合わせた検索結果の上位に表示されるよう、情報登録の最適化を図...
えん【縁】
1 《(梵)pratyayaの訳》仏語。結果を生じる直接的な原因に対して、間接的な原因。原因を助成して結果を生じさせる条件や事情。「前世からの—」 2 そのようになるめぐりあわせ。「一緒に仕事を...
えん【縁】
[常用漢字] [音]エン(呉)(漢) [訓]ふち へり よる ゆかり えにし よすが 〈エン〉 1 物のへり。ふち。「縁海・縁辺/外縁・周縁」 2 物事のつながり。かかわりあい。ゆかり。「縁由...
えん‐いん【遠因】
ある結果を導いた原因として、直接ではないが、何らかのかかわりをもつ事柄。遠い原因。間接の原因。⇔近因。
エンクロージャー【enclosure】
1 中世末から近代にかけて、特に英国で、それまで開放耕地制であった土地を、領主や地主が牧羊場や農場にするため垣根などで囲い込み、私有地化したこと。その結果、耕地を失った農民の都市流入や賃労働者化...
えん‐ざん【演算】
[名](スル) 1 計算すること。運算。 2 数学で、ある集合の要素間に一定の法則を適用して、他の要素を作りだす操作。二数間に加法・減法を適用してその結果を出す二項演算など。
えん‐しょう【縁生】
仏語。 1 すべての存在が因縁によって生まれること。因縁生。縁起。 2 因縁によって生じた結果。縁已生(えんいしょう)。
エー‐エス‐オー【ASO】
《app store optimization》スマートホンやタブレット型端末などのアプリケーションストアにおいて、ある特定のアプリを検索結果の上位に表示させ、広く認知させる手法の総称。アプリス...