きゅうし‐トレー【給紙トレー】
印刷機やコピー機の、印刷用紙を入れておく部品。多く、一枚ずつ自動的に給紙するオートシートフィーダーが備えられている。
きゅう‐しゅ【給主】
⇒給人(きゅうにん)1・2
きゅう‐しょ【給所】
「給地2」に同じ。
きゅう‐しょく【給食】
[名](スル)学校や会社などで、児童・生徒・従業員などに食事を支給すること。また、その食事。
きゅうしょく‐センター【給食センター】
学校・病院などで出される給食を共同で調理する施設。
きゅう‐じ【給仕】
[名](スル) 1 食事の席にいて世話をすること。また、その人。「家族の夕飯を—する」 2 もと、官庁や会社などで、雑用をした人。
きゅう‐じ【給餌】
[名](スル)えさを与えること。
きゅうじ‐ぐち【給仕口】
「通い口」に同じ。
きゅうじ‐ちゅう【給事中】
1 中国の官職名の一。秦・漢時代は宮中で給仕をする下級の役職であったが、隋・唐代以降は門下省に属し、天子の詔勅を審議する要職となった。明・清代は天子をいさめる官。 2 少納言(しょうなごん)の唐名。
きゅう‐じょ【給助】
金銭や物品を与えて助けること。ほどこし。「—を仰ぐ」