い‐へん【違変/違反】
約束・契約などを破ること。「予(かね)ての約束通りで—はあるまいネ」〈鉄腸・花間鶯〉
いり‐こ【海参/熬海鼠/煎海鼠】
ナマコの腸(はらわた)を取り除き、塩水で煮てから干したもの。ゆでてもどし、あえ物や中国料理に用いる。ほしこ。金海鼠(きんこ)。
イルリガートル【(ドイツ)Irrigator】
輸血・膣(ちつ)洗浄・浣腸(かんちょう)などに用いる医療器具。
イレウス【(ラテン)ileus】
腸閉塞(ちょうへいそく)。
いん‐じゅん【因循】
[名・形動](スル) 1 古い習慣や方法などに従うばかりで、それを一向に改めようとしないこと。また、そのさま。「—な財産家であろうと思うて軽蔑したのは」〈鉄腸・南洋の大波瀾〉 2 思い切りが悪く...
インナー‐マッスル【inner muscle】
身体の深部にある比較的小さな筋肉。関節を保護し安定させる役割を担う。大腰筋・腸骨筋など。深層筋。
イー‐エッチ‐イー‐シー【EHEC】
《enterohaemorrhagic Escherichia coli》⇒腸管出血性大腸菌
イー‐コリ【E. coli】
《「イーコライ」とも》 1 大腸菌の学名Escherichia coliの略称。 2 日本の食品衛生法に基づく検査で、糞便汚染の指標として用いられる細菌群。セ氏44.5±0.2度で発育し、乳糖を...
ウィンナ‐ソーセージ【Vienna sausage】
羊・山羊(やぎ)の腸にすりつぶした肉を詰めた小形のソーセージ。ウィーンで作り始められたという。
ウェルシュ‐きん【ウェルシュ菌】
《Welch bacillus》細菌の一種。人や動物の腸管内、水などに存在する。熱に強く、カレーやシチューなど大量に長時間煮込んで作る料理での食中毒の原因となる。虫垂炎・ガス壊疽(えそ)にも関係する。