から‐あおい【唐葵/蜀葵】
タチアオイの古名。「—、日の影に従ひて傾(かたぶ)くこそ」〈枕・六六〉
しょく【蜀】
中国の地名・国名。 現在の四川省、特に成都付近の古称。 三国時代の王朝。→蜀漢(しょっかん) 五代十国の王朝。→前蜀(ぜんしょく) →後蜀(こうしょく)
しょくこう‐ら【蜀紅螺】
ショクコウラ科の巻き貝。貝殻は球卵形で、殻高約7センチ。殻表に縦肋(じゅうろく)が並び、モザイク模様がある。大きな足をもち、刺激によって自切する。本州中部以南の暖海に分布。
しょく‐しょ【蜀黍】
モロコシの別名。
しょく‐ちょう【蜀鳥】
ホトトギスの別名。
しょく‐の‐さんどう【蜀の桟道】
中国四川省北部、剣閣から北へ、陝西(せんせい)省の南部に通じる険しい道。蜀と長安を結ぶ交通の難所として知られた。
しょく‐かん【蜀漢】
⇒しょっかん(蜀漢)
しょっ‐かん【蜀漢】
中国、三国の一。正式の国号は漢。後漢滅亡後の221年、蜀(四川)地方を中心に漢の景帝の後裔(こうえい)である劉備が建てた国。都は成都。263年、魏(ぎ)に滅ぼされた。蜀。
しょっ‐きん【蜀錦】
「蜀江の錦(にしき)」に同じ。
しょっ‐けん【蜀犬】
中国の蜀(四川省)地方にすむ犬。