エム‐アール‐アイ【MRI】
《magnetic resonance imaging》核磁気共鳴の物理現象を応用して、人体の断層撮影や含有物質の同定を行う方法。また、その装置。磁気共鳴映像法。
エムアール‐ヘッド【MRヘッド】
《magneto resistive head》ハードディスク用の読み取り装置(ヘッド)。磁気抵抗効果を応用している。→GMRヘッド
エム‐イー【ME】
《main equipment》⇒主装置
エム‐エス‐エス【MSS】
《mass storage system》コンピューターの大容量記憶装置。磁気テープを用いたもので、データの読み書きは低速だが大量のデータを保管できる。大規模なサーバーのバックアップや大量のデー...
エム‐エス‐エフ【MSF】
《mass storage facility》コンピューターで、大量記憶装置。
エム‐エフ‐ピー【MFP】
《multifunction peripheral/product/printer》プリンター、複写機、スキャナー、ファクシミリなど複数の機能を一つの筐体(きょうたい)にまとめた機器の総称。多く...
エム‐エム‐シー【MMC】
《multimedia card》小型メモリーカードの規格の一。フラッシュメモリーを利用した記憶装置で、携帯電話などに用いられた。マルチメディアカード。
エム‐エル‐エス【MLS】
《microwave landing system》⇒マイクロ波着陸装置
エム‐エー‐ブイ‐アール【MAVR】
《modulating amplifier by variable reactance》マイクロ波増幅装置。
エム‐シー‐アール【MCR】
《magnetic character reader》磁気文字読み取り装置。