エム‐ディー【MD】
《magnetic disk》磁気ディスク。ハードディスクやフロッピーディスクなどの記憶媒体。コンピューターの外部記憶装置などに用いられる。
エル‐エス‐エス【LSS】
《life-support system》宇宙飛行士の、生命維持装置。
エル‐エヌ‐エー【LNA】
《low noise amplifier》S/N比を劣化させずに、入力された微弱な信号を選択的に増幅する装置。衛星放送アンテナからの信号増幅器として用いられる。低雑音アンプ。低雑音増幅器。低ノイ...
エル‐エル‐エル‐ティー‐ブイ【LLLTV】
《low light level TV》低光量テレビ。微細な光にエネルギーを与えて可視まで増幅する装置。銃砲の目標追跡装置などに使う。
エル‐ティー‐オー【LTO】
《linear tape open》磁気テープを用いた外部記憶装置の規格の一。
エル‐ティー‐ディー【LTD】
《laser target designator》レーザー目標照射機。目標物にレーザーを照射し、レーザー兵器を誘導する装置。
エル‐ディー‐イー‐エフ【LDEF】
《long duration exposure facility》長期露出実験装置。各種の部品や材料を長期にわたって宇宙空間にさらし、回収後にその変化を調査・分析する。
エルラド【LRAD】
《long range acoustic device》米国のエルラド社(旧アメリカンテクノロジー社)が開発した長距離音響発生装置の商標名。エルラッド。
エレキテル
《(オランダ)electriciteitから》 1 電気。エレキ。エリキ。 2 江戸中期にオランダから伝来した医療用の摩擦発電装置。
エレクトリック‐アコースティックギター【electric acoustic guitar】
アコースティックギターにマイクを装置し、アンプで増幅してスピーカーから音を出すようにした楽器。ギター単体でも演奏できる。エレアコ。