出典:gooニュース
PayPayでチケット代詐取か 男子中学生を逮捕「オンラインカジノに使った」
SNSでチケットを売ると嘘の書き込みをして、他人名義の「PayPay」のアカウントに代金を送金させてだまし取ったなどとして、15歳の男子中学生が逮捕されました。 沖縄県の中学3年の少年(15)は去年6月、電子決済サービス「PayPay」を使って女性2人からチケット代およそ3万5000円をだまし取ったなどの疑いが持たれています。 警視庁によりますと、少年
「チケット売る」と噓の投稿で代金詐取 中高生3人を逮捕 不正入手回線悪用か
交流サイト(SNS)に「コンサートのチケットを売る」などと噓の投稿をし、スマホ決済サービス「PayPay(ペイペイ)」に送金された代金をだまし取ったとして、警視庁サイバー犯罪対策課は詐欺などの疑いで、沖縄県南城市の中学3年生の少年(15)、東京都八王子市の高校2年生の少年(17)=家裁送致=ら3人を逮捕した。高校2年の少年は、既に逮捕された別の中高生が対話型生成人工知能(AI)を
コロナ給付金詐取疑いで容疑者逮捕 福島署
国の新型コロナウイルス対策の持続化給付金をだまし取ったとして、福島署は22日午前10時40分ごろ、詐欺の疑いで住所、職業いずれも不詳、容疑者(27)を逮捕した。 逮捕容疑は2020年6月、何者かと共謀して中小企業庁に虚偽の申請をし、持続化給付金100万円をだまし取った疑い。同署川俣分庁舎は捜査に支障があるとして、認否を明らかにしていない。同分庁舎は県警機動捜査隊と捜査した。
もっと調べる