おんなのあいとしょうがい【女の愛と生涯】
《原題、(ドイツ)Frauen-Liebe und Leben》シャミッソーの連作詩。1830年刊。後にシューマンやレーベが曲をつけている。 《原題、(ドイツ)Frauenliebe und...
オンファールのいとぐるま【オンファールの糸車】
《原題、(フランス)Le Rouet d'Omphale》サン=サーンスの交響詩。1871年作曲。ギリシャ神話の英雄ヘラクレスが、リュディアの女王オンファール(オムファレ)に魅せられ、彼女のため...
オード【ode】
1 崇高な主題を、多く人や事物などに呼びかける形式で歌う、自由形式の叙情詩。頌歌(しょうか)。頌賦(しょうふ)。 2 古代ギリシャ劇で、合唱するために作られた詩歌。
オードよんぶしゅう【オード四部集】
《原題、(フランス)Quatre premiers livres des Odes》ロンサールの処女詩集。1550年刊。ギリシャのピンダロスとローマのホラチウスの作品を念頭に書かれた難解な長詩で...
オーベロン【(ドイツ)Oberon】
「オベロン」に同じ。 ウィーラントの叙事詩。1780年発表。著者の代表作で、ゲーテが絶賛したことでも知られる。
オールド‐ラング‐サイン【Auld Lang Syne】
ロバート=バーンズの詩。1794年発表。ジェームズ=ジョンソン編「スコットランド音楽博物館」に寄せた作品で、日本では「蛍の光」として知られる唱歌の原曲の歌詞。
か【歌】
漢詩の一体。もとは歌謡形式の楽府(がふ)で、のちには「長恨歌」のように、古詩でも作られた。
か【歌】
[音]カ(呉)(漢) [訓]うた うたう [学習漢字]2年 〈カ〉 1 うた。「歌曲・歌劇・歌詞・歌謡/哀歌・演歌・凱歌(がいか)・軍歌・校歌・国歌・賛歌・聖歌・挽歌(ばんか)・牧歌・四面楚歌...
かい【櫂】
詩を中心とする日本の文芸同人誌。昭和28年(1953)、茨木のり子、川崎洋らが創刊。同人に、谷川俊太郎、吉野弘、大岡信、飯島耕一らがいる。 宮尾登美子の小説。第二次大戦前の高知を舞台とする自...
かい‐が【怪訝】
[名](スル)納得がいかず、けげんに思うこと。「少年の頃に、浮世を—し、厭嫌するの情起り易きは」〈透谷・厭世詩家と女性〉