ドウチー【豆豉】
⇒トウチー
とう‐にゅう【豆乳】
水に浸した大豆をひき砕き、水を加えて煮て、こした液。牛乳に似た白濁状で、古くから母乳・牛乳の代用とされてきた。豆腐・ゆばの原料。まめのご。
トウバンジャン【豆板醤】
《(中国語)》トウガラシ味噌(みそ)。ソラマメ・トウガラシ・塩を発酵させた辛い味噌で、中国の代表的な調味料。
とう‐ふ【豆腐】
大豆の加工食品。水に浸した大豆を砕いて煮た汁を布でこして豆乳を作り、苦汁(にがり)などを加えて固まらせたもの。木綿豆腐・絹ごし豆腐などがある。
とうふ‐うば【豆腐姥】
湯葉(ゆば)のこと。
とうふ‐がら【豆腐殻】
おから。うのはな。
豆腐(とうふ)に鎹(かすがい)
少しも手ごたえがなく、ききめがないたとえ。糠(ぬか)に釘(くぎ)。
とうふ‐よう【豆腐餻】
沖縄料理の一つ。島豆腐を紅麹(こうじ)や泡盛に漬けて発酵させたもの。さいころ大の小片で供され、少量ずつ食する。 [補説]「餻」の本来の音は「コウ(カウ)」。「唐芙蓉」とも書く。
とう‐みょう【豆苗】
エンドウの若芽。食用。中国料理に使われる。
ずまん‐こう【豆満江】
⇒とまんこう(豆満江)