かい‐き・る【買(い)切る】
[動ラ五(四)] 1 入手しうる品物などを全部買う。また、乗り物や劇場などの座席を予約して残らず買う。「在庫品を—・る」「桟敷を—・る」 2 小売業者が発売元や問屋などから、売れ残っても返品しな...
かい‐ぎょく【買(い)玉】
「買建玉(かいだてぎょく)」に同じ。⇔売り玉。
かい‐ぐい【買(い)食い】
[名](スル)菓子などを自分で買って食べること。主に子供の場合にいう。
かい‐ぐすり【買(い)薬】
医師の処方によらないで、薬屋から買う薬。売薬(ばいやく)。
かい‐けはい【買(い)気配】
株式などの市場で、買い注文はあるものの売り注文がない状態。価格がストップ高まで上昇することが多い。⇔売り気配。
かい‐げんさき【買(い)現先】
⇒債券現先
かい‐こ【買(い)子】
雇われて、品物の買い入れの仕事をする者。
かい‐こし【買(い)越し】
1 投資家や証券会社が一定期間内に買った金額または量が、売った金額または量より多いこと。⇔売り越し。 2 信用取引で、いままで売っていた人が全部買い戻した上、改めて買い方に転じること。⇔売り越し。
かい‐ことば【買(い)言葉】
他人から言われた悪口などに対して負けずに言い返す言葉。「売り言葉に—」⇔売り言葉。
かい‐こ・む【買(い)込む】
[動マ五(四)]物をたくさん買い入れる。特に、品物の値上がりや欠乏を見越して、多く買い入れる。「値上がりを見越して—・む」