ホワイト‐デー
《(和)white+day》バレンタインデーの贈り物のお返しとして、男性から女性へキャンデーなどを贈る日。3月14日。
ほんめい‐チョコ【本命チョコ】
バレンタインデーに、女性が本当に好きな男性に贈るチョコレート。→義理チョコ
ぼん‐れい【盆礼】
盆前に日ごろ世話になっている家に見舞いの品を贈ること。また、その贈り物。盆見舞い。《季 秋》
まい【幣】
謝礼として贈る物。また、神に供える物。まいない。「若ければ道行き知らじ—はせむしたへの使ひ負ひて通らせ」〈万・九〇五〉
まい‐ない【賄/賂】
神への捧げ物や人に贈る金品。また、賄賂(わいろ)をいう。
まい‐な・う【賄ふ/賂ふ】
[動ハ四] 1 神に捧げ物をする。「是らの物を以て—・ひ給へ」〈仲哀紀〉 2 贈り物をする。また、賄賂(わいろ)を贈る。「何ぞ使に—・ふ事あらんや」〈今昔・九・三四〉
まいわい‐ぎ【間祝(い)着】
間祝いに網主が漁師に贈る、鯛(たい)や鶴亀などの絵柄を染めつけた祝い着。羽織って着る。
みつ‐ぶとん【三つ布団】
3枚重ねの敷布団。江戸時代、最高位の遊女の用いたもの。江戸吉原では客が贈るものとされた。
みまい‐ひん【見舞(い)品】
見舞いの気持ちを表して贈る品物。
むこ‐ひきでもの【婿引(き)出物】
婚礼のときに舅(しゅうと)から新郎へ贈る品物。むこひきで。