しゅ‐しゃ【趣舎/趨舎】
進むことと止まること。進退。
すう【趨】
[音]スウ(慣) 1 小走りに行く。「趨迎」 2 ある方向におもむく。「趨向・趨勢/帰趨・拝趨」
すう‐こう【趨向】
物事がある方向・状態に向かうこと。また、その方向。「時代の—に従う」
すう‐しゃ【趨舎】
進むことと、とどまること。進退。
すう‐せい【趨勢】
ある方向へと動く勢い。社会などの、全体の流れ。「時代の—」「世の—を見極める」
すう‐せい【趨性】
⇒走性(そうせい)
はし・る【走る/奔る/趨る】
[動ラ五(四)] 1 足をすばやく動かして移動する。駆ける。「ゴールめざして—・る」「通りを—・って渡る」「—・るのが速い動物」 2 乗り物などが進む。運行する。また、物が速く動く。「駅から遊園...