のうりんぎょぎょうきんゆうこうこ【農林漁業金融公庫】
長期かつ低利の資金を通じて農林水産業の発展を支援することを目的とする政府金融機関。昭和28年(1953)設立。平成20年(2008)10月、国民生活金融公庫・中小企業金融公庫などを統合して設立された株式会社日本政策金融公庫へ移行。AFFFC(Agriculture, Forestry and Fisheries Finance Corporation)。
のうりんしょう【農林省】
農林水産省の旧称。大正14年(1925)農商務省を商工・農林の二省に分割して設置。昭和53年(1978)農林水産省と改称。
のうりんすいさんしょう【農林水産省】
国の行政機関の一。農業・林業・畜産業・水産業に関する事務を担当する。外局に食糧庁・林野庁・水産庁がある。農林省を昭和53年(1978)に改称。農水省。MAFF(Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries)。
出典:gooニュース
「スピード感を持って結果を」小泉新農林水産相が農水省職員に向け訓示 米政策が最重要課題との認識強調
小泉新農林水産相が本格始動です。コメの価格下落にむけ、農水省職員を鼓舞しました。
安倍政権で農林部会長の小泉進次郎大臣に"安倍番記者"岩田明子「政治生命に関わる正念場」ポスト石破へ?
v=1747913703'>小泉進次郎新農水相 「コメは買ったことない」発言で事実上、更迭となった江藤前農林水産相の後任として、石破首相が白羽の矢を立てたのは、小泉進次郎元環境相44歳。 10年前の2015年、第二次安倍政権時代に自民党の農林部会長を勤めていました。 それから10年。
「速やかに結果出せるように」小泉農林水産相が江藤前農水相と引き継ぎ式 備蓄米を「随意契約」で売り渡す方針表明
21日に就任した小泉農林水産相が江藤前農水相との引き継ぎに臨みました。
もっと調べる