おうしゅう‐ちゅうおうぎんこう【欧州中央銀行】
EU(欧州連合)の中央銀行。1998年、EMI(欧州通貨機関)を継承して設立。単一通貨ユーロの発行・管理および、加盟国の外国為替オペレーションや外貨準備などを業務とし、金融政策の決定と遂行を責務...
おうしゅう‐とうしぎんこう【欧州投資銀行】
EU(欧州連合)の金融機関の一。加盟国の共同出資によって成り立ち、EUの発展に寄与する事業に対して融資を行う。1958年、ローマ条約により設立。本部はルクセンブルク。ヨーロッパ投資銀行。EIB。...
おうしゅう‐ふっこうかいはつぎんこう【欧州復興開発銀行】
⇒イー‐ビー‐アール‐ディー(EBRD)
オフショア‐ぎんこう【オフショア銀行】
非居住者(国内に住所を持たない人など)を対象とする銀行。海外から資金を集めて運用することを目的とし、金融取引にかかる税金を低率または非課税に設定している国や地域に設立される。オフショアバンク。
おや‐ぎんこう【親銀行】
普通銀行のうち、小銀行を系列に組み入れ、資金の融通や、手形の再割引などの便宜を与えている銀行。
オンライン‐ぎんこう【オンライン銀行】
《on-line bank》⇒インターネット銀行
オンライン‐せんぎょうぎんこう【オンライン専業銀行】
⇒インターネット銀行
かくまく‐ぎんこう【角膜銀行】
⇒アイバンク
かげ‐の‐ぎんこう【影の銀行】
⇒シャドーバンキング
かぶしきがいしゃ‐ゆうちょぎんこう【株式会社ゆうちょ銀行】
日本郵政グループの銀行。平成18年(2006)準備会社「株式会社ゆうちょ」として設立。平成19年(2007)、日本郵政公社の民営・分社化に伴い現名称に変更。本社は東京都千代田区にある。ゆうちょ銀...