ワルネミュンデ【Warnemünde】
ドイツ北東部、メクレンブルク‐フォアポンメルン州の港湾都市、ロストックの近郊にある港町。バルト海に面し、ワルノウ川の河口に位置する。バルト海沿岸屈指の海岸保養地として知られる。バルネミュンデ。
われ【割れ/破れ】
1 割れること。また、割れたものや、その破片。「ガラスの—」「—茶碗」 2 ある数量以下になること。「額面—」「定員—」
ワローロット‐いちば【ワローロット市場】
《Warorot Market》タイ北部の都市チェンマイの旧市街にある市場。ピン川に面する。通称カートルアン。1910年、ラーマ5世のチェンマイ出身の側室によって建設。食料品、花、衣類や雑貨、各...
わん【湾】
海が陸地に大きく入り込んでいる海面。
ワン‐カット
《(和)one+cut》映画・テレビなどの一場面。
わんきょく‐ディスプレー【湾曲ディスプレー】
画面の左右端が、内側にゆるやかに湾曲したディスプレー。平面のものに比べて自然な視界が再現され、より没入感が高い。曲面ディスプレー。湾曲モニター。曲面モニター。
ワンクリック‐ウエア
《(和)one click+-ware(ソフトウエア)》不当な料金請求などを行うマルウエアの一。不正請求の契約解除や不正プログラムの削除をうながす文言を画面に表示し、プログラムをダウンロードさせ...
ワンゲ‐こくりつこうえん【ワンゲ国立公園】
《Hwange National Park》ジンバブエ西部にある同国最大の国立公園。面積約1万5000平方キロメートル。カラハリ砂漠の北縁に位置し、サバンナ・疎林が広がり、人工的に設けられた水場...
ワンチャコ【Huanchaco】
ペルー北西部の町。トルヒーリョの北西郊に位置し、太平洋に面する。先インカ期から漁が行われ、現在も葦舟(あしぶね)の一種トトラが用いられる。海岸保養地。
ワンテン‐カメラ【110カメラ】
《one-ten camera》110(ワンテン)フィルムと呼ばれるカートリッジ入りフィルムを使う小型カメラ。画面サイズは13×17ミリ。ポケットカメラ。