レサント‐しょとう【レサント諸島】
《Îles des Saintes》西インド諸島東部、小アンティル諸島中部にあるフランスの海外県、グアドループを構成する諸島の一。バステール島の南約10キロメートルに位置し、有人のテール‐ド‐バ...
レシピエント【recipient】
《受取人・受領者の意》臓器移植手術や骨髄移植手術で臓器の移植を受ける患者。ドナーから臓器を提供される人。
レシート【receipt】
受取証。領収書。特に、レジスターで領収金額などが印字された紙片。
レジオン‐ドヌール【(フランス)Légion d'honneur】
フランス最高の勲章。軍功のあった人、文化に功績のあった人に大統領が直接授与する。1802年ナポレオン1世が制定。グランクロワ・グランオフィシエ・コマンドール・オフィシエ・シュバリエの5階級がある...
レジスタンス【(フランス)résistance】
《抵抗の意》権力や侵略者などに対する抵抗運動。特に第二次大戦中、ナチスドイツ占領下のフランスやヨーロッパ各地における対独抵抗地下運動。
レジデント【resident】
研修医のこと。米国では1年目の研修医をインターンともいう。日本では初期臨床研修(通常2年間)を終えた後、専門領域の研修を行う後期臨床研修医(通常3年目以降)をレジデントと呼ぶことが多い。また、初...
レソト【Lesotho】
アフリカ南部の国。正称、レソト王国。立憲君主制。首都マセル。南アフリカ共和国に囲まれて高地にあり、牧畜・農業が行われる。ダイヤモンドを産出。1884年英国の保護領バストランドとなり1966年独立...
レッド‐ゾーン【red zone】
計器類で、能力の限界を表す領域。多く赤色で表示される。また比喩的に、危険度の高い状態を示す範囲。「エンジンの回転数が—に入る」「資金繰りが—に突入する」
れつ【列】
[名] 1 順に長く並ぶこと。連なること。また、そのもの。ならび。行列。「—になる」「—を作る」「—を離れる」 2 仲間。「大臣の—に連なる」「大国の—にはいる」 3 数学で、行列または行列式...
レディーバード‐こ【レディーバード湖】
《Lake Lady Bird》米国テキサス州中央部の都市オースティンにある湖。コロラド川をせき止めた貯水池で、周囲にジルカー公園などの緑地がある。名称は、第36代大統領ジョンソンの妻の名にちなむ。