アジメール【Ajmer】
インド北西部、ラジャスタン州の都市。アラバリ山地の標高約500メートルに位置する。12世紀末よりイスラム王朝のゴール朝に支配され、16世紀半ばにムガル帝国領となり、ラージプート諸王朝の中心地の一...
アジャクシオ【Ajaccio】
地中海西部にあるフランス領の島、コルシカ島の西部にある港湾都市。コルス‐デュ‐シュド県の県都。バスチアと並ぶ同島の経済と流通の拠点。ナポレオン1世の生地として知られ、ナポレオンの生家、市庁舎内の...
あすか【ASCA】
《Advanced Satellite for Cosmology and Astrophysics》平成5年(1993)2月に打ち上げられたX線天文衛星ASTRO-D(アストロディー)の愛称。...
アスタナ【Astana/Астана】
カザフスタン共和国の首都。19世紀にロシア帝国がアクモリンスクとして建設。ソ連時代にツェリノグラードに、カザフスタンが独立した1991年にアクモラに改称。1997年、同国最大の都市アルマトイから...
アスティパレア‐とう【アスティパレア島】
《Astypalaia/Αστυπάλαια》ギリシャ南東部、エーゲ海に浮かぶ島。イタリア語名スタンパリア島。ドデカネス諸島中、最も西に位置する。主な町はアスティパレア(通称ホラ)。都市国家メガ...
アストリオニクス【astrionics】
宇宙空間で利用される電子技術を研究開発する境界領域の学問。宇宙電子工学。
アスンシオン【Asunción】
パラグアイ共和国の首都。パラグアイ川に臨む貿易都市。1537年にスペイン人によって建設され、グアラニー族などの先住民へのキリスト教布教の拠点となった。アルゼンチンのブエノスアイレス港が隆盛する1...
アズオック【ASWOC】
《anti-submarine warfare operation center》海上自衛隊の航空基地に設置されている施設。対潜哨戒機が収集した情報を解析し、日本の領海に入った外国の潜水艦に対処...
あずかり‐どころ【預所】
1 平安末期以後の荘園制で、荘官(しょうかん)の一。領主に代わって下司(げし)・公文(くもん)などの下級荘官を指揮し、年貢徴集や荘地の管理などにあたった職。上司(じょうし)。あずかりしょ。 2 ...
アセンション‐とう【アセンション島】
《Ascension Island》南大西洋の火山島。英国領。セントヘレナ島の北西約1100キロメートルに位置する。