ケーピージー‐きょうかい【K-Pg境界】
地質時代の区分における、中生代白亜紀と新生代古第三紀の境目。約6500万年前、現在のメキシコのユカタン半島に、直径10〜15キロメートルの小惑星が衝突して急激な環境変化を引き起こし、恐竜をはじめ...
ケー‐ワイ【KY】
《危険(kiken)予知(yochi)の頭文字から》製造工場や建設現場などでの事故・災害を防ぐため、作業上の危険を予想し、従事者同士が確認しあうこと。危険予知。→ケー‐ワイ‐ティー(KYT)
ケー‐ワイ【KY】
《「空気(kūki)を読めない(yomenai)」または「空気(kūki)を読め(yome)」の頭文字から》俗に、その場の雰囲気にふさわしくない発言や行動をする人。→空気を読む
ケー‐ワイ‐ティー【KYT】
《KYは危険(kiken)予知(yochi)の頭文字から》KY(危険予知)を的確に行うための訓練。製造工場や建設現場などでの事故・災害を防ぐため、作業上の危険を予想したり、その改善策や対応策など...
ケー‐ワン【K-1】
《Kは、空手・キックボクシング・カンフー・拳法などの頭文字から》グローブをはめた選手が、拳や足などを使って相手を攻撃し、勝敗を争う格技。競技者の体重により、九つの階級に分かれている。商標名。 [...
げんそ‐きごう【元素記号】
元素の種類を示すほか、その元素の原子1個あるいは1グラム原子を表す記号。元素名の頭文字か、頭文字に1字添えて表す。水素はH、塩素はClなど。原子記号。→周期表[補説]
げんてい‐エー【限定A】
《「A」はaccidentの頭文字》⇒車両危険限定担保特約
コエンザイム‐キューテン【コエンザイムQ10】
《coenzyme Q10》補酵素Qのうち、哺乳類の多くに存在する型。体内の電子伝達系でATPの産生に関与している。食品では魚介類や肉類に多く含まれるが、体内でも生合成され、ベンゾキノン部がフェ...
ごダブリュー‐いちエッチ【5W1H】
文章などで、物事を正確に伝えるための六つの要素。when(いつ)、where(どこで)、who(誰が)、what(何を)、why(なぜ)、how(どのように)の頭文字から。
さん‐ケー【3K】
《交通費(kōtsūhi)、広告費(kōkokuhi)、交際費(kōsaihi)の頭文字から》企業の経費のうち、経営不振や不況の際に削減されることの多い三つを挙げたもの。