けいらん‐そうめん【鶏卵素麺】
糖蜜の中に卵黄をそうめん状に細く流し入れて固めた菓子。博多の銘菓。
ごしき‐そうめん【五色素麺】
卵・ユズ・抹茶などを入れて5色に染め分けたそうめん。伊予の名産。
サイミン【saimin】
ハワイで親しまれる軽食の一。エビでだしを取った温かいスープに中華麺を入れたもの。
サンマー‐めん【サンマー麺】
《「サンマーメン」と書くことが多い》もやし・白菜・豚肉などの入ったあんをかけた、中華風の汁そば。 [補説]日本で作られた料理で、神奈川県横浜市が発祥とされる。語源は未詳。「生馬麺」「生碼麺」とも書く。
しるなし‐タンタンメン【汁無し担担麺】
担担麺のうち、スープが無い中国・四川風のもの。少量のたれ・肉そぼろ・花椒などがかかっており、かき混ぜて食する。
じゃじゃ‐めん【じゃじゃ麺】
うどんに似た麺の上に肉味噌をかけた料理。中国料理のジャージャー麺をもとにつくられたもので、岩手県盛岡市の名物。
ジャージャー‐めん【ジャージャー麺】
《中国語「炸醤麺(ジャージャンミエン)」から》中国料理の一。豆板醤(トウバンジャン)や甜麺醤(テンメンジャン)を入れてつくる肉みそをのせた汁なしそば。ジャージャン麺。
せい‐めん【生麺】
なまの麺類。
せい‐めん【製麺】
麺類を製造すること。「—業」
そう‐めん【素麺/索麺】
《「さくめん」の音変化》塩水でこねた小麦粉に植物油を塗り、細く引き伸ばして、日に干しためん。ゆでて冷水にさらし、つけ汁で食する。煮たものは煮麺(にゅうめん)という。 [補説]素麺と冷や麦は、本来...