びょう‐が【描画】
[名](スル)絵をかくこと。
びょう‐が【病臥】
[名](スル)病気で床につくこと。「心労のあまり—する」
ふう‐が【風雅】
[名・形動] 1 高尚で、みやびな趣のあること。また、そのさま。「—な住まい」 2 詩文・書画・茶道などのたしなみのあること。「—の心得」 3 蕉門で、俳諧のこと。また、その美の本質。「予が—は...
フォックス‐ひょうが【フォックス氷河】
《Fox Glacier》ニュージーランド南島西部、タスマン海に流れるフォックス川上流の氷河。サザンアルプス西麓、ウエストランド国立公園内にある。全長13キロメートル。規模の似ているフランツジョ...
ふで‐しょうが【筆生姜】
新しょうがを茎つきのままに根を筆先のようにむき、甘酢に漬けたもの。焼き魚に添える。
フランツジョセフ‐ひょうが【フランツジョセフ氷河】
《Franz Josef Glacier》ニュージーランド南島西部、サザンアルプス西麓のウエストランド国立公園内にある氷河。名称は、オーストリアの地理学者が調査した際に、自国の皇帝にちなんで名付...
ブランデッド‐どうが【ブランデッド動画】
⇒ブランデッドムービー
ブリクスダール‐ひょうが【ブリクスダール氷河】
《Briksdalsbreen》ノルウェー南西部の氷河。ヨーロッパ最大のヨステダール氷河の支流の一つ。ベルゲンの北東約160キロメートル、ヨステダール氷河国立公園内に位置する。アクセスが容易で、...
プレー‐どうが【プレー動画】
⇒ゲーム実況
べに‐しょうが【紅生姜】
ショウガを、赤ジソや食紅を加えた梅酢に漬けたもの。