はえ【蠅】
《原題、(フランス)Les Mouches》サルトルの戯曲。3幕。1943年、ドイツ占領下のパリ市立劇場サラベルナール座にて初演。ギリシャ神話のエレクトラとオレステスの物語を下敷きにした作品。...
パエトン【Phaëthōn】
ギリシャ神話で、太陽の神ヘリオスの子。太陽の馬車を御しきれず地上を焼いたため、ゼウスに打ち落とされた。パエトーン。ファエトン。
ハーフ‐ティンバー【half-timber】
柱・梁(はり)・筋違(すじかい)などの骨組みを外にむき出しにし、その間に煉瓦・土・石を充塡して壁とする西洋木造建築の様式。イギリス・フランス・ドイツなどにみられる。→現し
ハーキュリーズ【Hercules】
ギリシャ神話の英雄ヘラクレスの英語名。
パクシ‐とう【パクシ島】
《Paxoi/Παξοί》ギリシャ西部、イオニア海にある島。イオニア諸島の北部、ケルキラ島の南東に位置する。中心地は南東部のガイオス。天然の良港があり、本土の港町イグメニッツァとフェリーで結ばれ...
ノモス【(ギリシャ)nomos】
掟(おきて)・慣習・法律など、人為的なものをいう語。古代ギリシャのソフィストはこれをピュシスに対立させ、その権威の相対性を説いた。
のこ‐びき【鋸挽(き)】
⇒のこぎりびき
ノルマンディー【Normandie】
フランス北西部、イギリス海峡に臨む地方(レジオン)。911年にノルマン人の族長ロロがノルマンディー公国を建国し、1066年、ウィリアム1世の時にイングランド領となったが、のちフランスが奪回。第二...
は【歯】
1 鳥類以外の脊椎動物の口の中にあって、食物の保持・咀嚼(そしゃく)や攻撃・防御に関与する硬い器官。人間では言語の発声にも関与し、乳歯が生え換わると永久歯が出る。顎骨(がっこつ)に上下2列に並ん...
パエトンのついらく【パエトンの墜落】
《原題、(オランダ)De val van Phaëton》ルーベンスの絵画。カンバスに油彩。縦98.5センチ、横131センチ。ギリシャ神話の太陽神ヘリオスの子パエトンが馬車を暴走させ、ゼウスの雷...