くらよし【倉吉】
鳥取県中部の市。中世は山名氏の城下町。江戸時代は鳥取藩家老の荒尾氏の陣屋町として発達。倉吉絣(くらよしがすり)の産地。人口5.1万(2010)。
くらよし‐し【倉吉市】
⇒倉吉
くらよし‐へいや【倉吉平野】
鳥取県中央部、天神川中・下流域に広がる平野。広義には東岸の羽合(はわい)平野、西岸の北条(ほうじょう)平野を含めていう。東方に潟湖(せきこ)の東郷池がある。県の穀倉地帯で、北条砂丘では葉タバコ・...
くらら【苦参】
マメ科の多年草。山野に生え、高さ60〜90センチ。葉は長楕円形の小葉からなる羽状複葉。初夏、淡黄色の花が総状に集まって開く。根を漢方で苦参(くじん)といい薬用。茎葉の煮汁を殺虫剤などにする。《季 秋》
くら‐らか【暗らか】
[形動ナリ]暗いさま。「お前の大殿油(おほとなぶら)—にしなして」〈讃岐典侍日記・下〉
くらり
[副] 1 めまいのするさま。くらっと。「ライトに照らされ—とする」 2 物事が突然大きく変わるさま。「はては—と失せにけり」〈五代帝王物語〉
クラリオネット【clarionet】
⇒クラリネット
クラリオン【clarion】
金管楽器の一。明快な音色をもつ細長い高音トランペット。
クラリスロマイシン【clarithromycin】
マクロライド系抗生物質の一。放線菌の一種が産生するエリスロマイシンを半合成したもの。酸に安定で、胃酸で分解されない。咽頭炎、気管支炎、肺炎などの気道感染症に用いられる。
クラリッサ
《原題Clarissa, or the History of a Young Lady》リチャードソンの長編小説。正題は「クラリッサ、あるいは若き淑女の物語」。1747年から1748年にかけて刊...