とうほく‐こうぎょうだいがく【東北工業大学】
宮城県仙台市に本部のある私立大学。昭和39年(1964)に工学部の単科大学として開設。平成20年(2008)にライフデザイン学部を新設した。
トラッド【trad】
[名・形動]《traditionalの略》 1 伝統的であるさま。また、そのもの。特に、流行にとらわれないデザインの服装。「—なアイビールック」 2 ディキシーランドジャズのこと。
デザイン‐ビジネス
《(和)design+business》デザインをメーカーに売り込み、メーカー側から使用料を得るビジネス。ファッションの分野にとどまらず、車・家電製品などの工業製品の分野にも及んでいる。
テディー【teddy】
キャミソールとフレアパンティーをつないだようなデザインの女性の下着の一種。
トライバル【tribal】
《部族独特の、の意》デザインやアクセサリーなどに民族的な要素を取り入れたファッション。
とりやま‐あきら【鳥山明】
[1955〜2024]漫画家。愛知の生まれ。かわいらしいキャラクターが活躍する娯楽性の高い作品で、国内だけでなく外国でも人気を集める。代表作の「Dr.(ドクター)スランプ」「ドラゴンボール」はテ...
デザイン‐カッター
《(和)design+cutter》⇒デザインナイフ
トワリスト
《(フランス)toile(型取り用の粗布(そふ))から》デザイン画をもとに立体裁断をし、服の型紙を作る人。
なか‐なか【中中】
[形動][文][ナリ] 1 予想した程度を上回るさま。かなりなさま。「色もいいがデザインも—だ」「—な技倆者(やりて)だと見えるナ」〈魯庵・社会百面相〉 2 物事が予想したようには容易に実現し...
トワール【(フランス)toile】
《「トワル」とも》 1 型取り用の粗布(そふ)。 2 人台(じんだい)。裁縫やデザインで使われる人体模型。 [補説]2は日本語での用法。