アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しつりょうぶんせき‐き【質量分析器】
原子や分子の質量分析に用いる装置。イオンを直接写真乾板上に受けて記録する方式のもの。
しつりょうほぞん‐の‐ほうそく【質量保存の法則】
化学反応の前と後で、反応にあずかる物質の質量の総和は変わらないという法則。1774年ごろ、ラボアジェが発見。質量不変の法則。
しつりょう‐モルのうど【質量モル濃度】
溶液の濃度を表す方式の一。溶媒1キログラム中に溶けている溶質の物質量(モル数)で表す。モル濃度Mと区別するため、1mol/kgを1モーラル(molal)と表すことがある。重量モル濃度。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る