しょう‐かん【償還】
[名](スル) 1 返却すること。「僕(=従僕)の吾が財を私し、債主に—せざりしことを知り」〈中村訳・西国立志編〉 2 金銭債務を弁済すること。「国債を—する」
しょう‐かん【檣竿】
帆柱。マスト。「碧波の上に、—の林立せるを弁ず」〈鴎外訳・即興詩人〉
しょう‐かん【消感】
無線通信などで、電波が届かなくなること。受信できなくなること。⇔入感。
しょう‐がん【賞翫/賞玩】
[名](スル)《近世までは「しょうかん」》 1 そのもののよさを楽しむこと。珍重すること。「書画を—する」 2 味のよさを楽しむこと。賞味すること。「旬の味覚を—する」 3 尊重すること。「方式...
じょう‐がん【政官】
《「しょうかん」とも》 1 (「上官」とも書く)太政官(だいじょうかん)の職員。特に、弁・少納言・外記(げき)・史生などをさす。 2 「太政官(だいじょうかん)」の略。
しょうかん‐かぶしき【償還株式】
会社の利益によって消却されることが予定されている株式。一時的な資金調達に用いられる。
しょうかん‐ききん【償還基金】
⇒減債基金
しょうかん‐きげん【償還期限】
債務が返済される期日。債券の場合、発行者が投資家に額面金額を最終的に償還する日を指す。いわゆる満期。償還日。償還期日。
しょうかん‐きじつ【償還期日】
⇒償還期限
しょう‐かんしゅう【商慣習】
商業上のしきたり。商取引上の慣習。