し【私】
個人に関する事柄。わたくしごと。わたくし。「—を滅する」⇔公(こう)。
し【使】
1 「検非違使(けびいし)」の略。 2 仏語。煩悩の異称。
し【刺】
1 突き刺すもの。とげ。はり。 2 なふだ。名刺。
し【屍/尸】
しかばね。死体。
し【食】
たべもの。食物。「一箪(いったん)の—一瓢(いっぴょう)の飲」
し【師】
[名] 1 学問・技芸を教授する人。師匠。先生。「—の教え」 2 僧・神父・牧師などを敬っていう語。 3 中国、周代の軍制で、5旅(りょ)すなわち2500人の称。転じて、軍隊。「征討の—を起こ...
し【秭】
数の単位。1垓(がい)の1万倍。また、1億の1万倍、1億の1億倍とも。
し【梓】
《もと梓(あずさ)の板を使ったところから》印刷用の版木(はんぎ)。
し【觜】
二十八宿の一。西方の第六宿。オリオン座北部の三つの星をさす。とろきぼし。觜宿。
し【詞】
1 ことば。文章や詩歌。また、特に、歌詞。「—に曲をつける」 2 中国の韻文の一。唐末から宋代にかけて流行。もとは楽曲に合わせて作られた歌詩。1句の長短は不定で俗語を多く使う。塡詩(てんし)・詩...