アイリッシュ‐ウイスキー【Irish whiskey】
アイルランド地方産のウイスキー。
アイリッシュ‐コーヒー【Irish coffee】
アイルランド風のコーヒー。濃いめのホットコーヒーにウイスキー・砂糖を加えて、上に生クリームを浮かせる。
アウトドア‐スポーツ【outdoor sports】
ゴルフ・スキー・サーフィンなど、屋外で行う運動。⇔インドアスポーツ。
アウトリガー【outrigger】
1 カヌーや小型ボートなどで、舷外に腕木を張り出して取り付ける安定用の浮材。 2 競走用ボートの舷外に、腕木状に張り出したオール受け。また、そのボート。 3 障害者スキー用具の一。先端に小形の滑...
アオスタ【Aosta】
イタリア北西部、バッレダオスタ自治州の都市。同州の州都。アペニン山脈、モンテビアンコ(モンブラン)、モンテチェルビノ(マッターホルン)など4000メートル級の山々に囲まれたドーラバルテア川沿いの...
あお‐どうしん【青道心】
1 出家したばかりで仏道にうとい者。今道心。新発意(しんぼち)。「炮烙頭巾(ほうろくづきん)の—、墨の衣の玉襷(たまだすき)」〈浄・天の網島〉 2 よく考えもせずに起こした信仰心。なま道心。「そ...
あかくら‐おんせん【赤倉温泉】
新潟県妙高山東麓(とうろく)にある温泉。文化12年(1815)高田藩主榊原(さかきばら)氏の開湯に始まるといわれる。泉質は炭酸水素塩泉・硫酸塩泉。スキー場がある。
山形県北東部、最上(もがみ...
あか‐だすき【赤襷】
1 若い女性などが斜め十文字に掛ける赤いたすき。 2 召集令状を受けて入隊する者が、肩から斜めに掛けた太く赤いたすき。
あかびら‐かわ【赤平川】
埼玉県北西部を流れる川。荒川の支流の一。両神(りょうかみ)山北方に源を発し、薄(すすき)川などを合わせて秩父盆地北東部の秩父郡皆野(みなの)町で荒川に合流する。長さ31キロ。あかひらがわ。
アガット‐マリーナ【Agat Marina】
グアム島南西部の町アガットにあるマリーナ。ハガニアボートベイスンに次ぐ同島の代表的なマリーナであり、スキューバダイビングや釣りなどマリンレジャーの拠点となっている。