ソビエト‐しゃかいしゅぎきょうわこくれんぽう【ソビエト社会主義共和国連邦】
ユーラシア大陸北部を占めた世界最初の社会主義国。1917年の二月革命で帝政ロシアが倒れたあと十月革命によって建国。1922年に複数の共和国からなる多民族国家として成立し、1991年解体。首都モス...
ソポト【Sopot】
ポーランド北部の都市。グダニスクとグディニアの間に位置し、合わせて「三連都市」と呼ばれる大都市圏を形成。19世紀より海岸保養地として知られる。
ソフト‐レリーズボタン【soft release button】
カメラのシャッターボタンに取り付けて、ボタンを押しやすくして手ぶれを抑えたり、好みの操作感に変えたりする器具。ソフトシャッターレリーズ。
ソリマンパシャ‐モスク【Suleyman Pasha Mosque】
⇒スレイマンパシャモスク
そのひゃんうたき‐いしもん【園比屋武御岳石門】
沖縄県那覇市にある拝所(うがんじゅ)の石門。首里城の守礼門と歓会門の中間にあり、石門と後方の山地を総称して園比屋武御岳という。石門は永正16年(1519)に建立。昭和8年(1933)国宝に指定さ...
ソロベツキー‐しょとう【ソロベツキー諸島】
《Solovetskie ostrova/Соловецкие острова》ロシア連邦北西部、白海のオネガ湾にある諸島。大小六つの島で構成される。アルハンゲリスク州に属す。ソロベツキー修道院...
ソルベンシーマージン‐ひりつ【ソルベンシーマージン比率】
《solvency marginは、支払い余力の意》通常の予測を超えるリスクに対して、保険会社にどの程度の保険金の支払い余力(余裕資金)があるかを示す指標。銀行の自己資本比率に相当する。平成8年...
ソビエツカヤ‐ガバニ【Sovetskaya Gavan'/Советская Гавань】
ロシア連邦南東部、ハバロフスク地方の港湾都市。日本海最北部、ソビエツカヤ湾に面する。バイカルアムール鉄道(バム鉄道)の東の終点。
そとづけ‐ハードディスク【外付(け)ハードディスク】
《external hard disk drive》パソコン本体に、USBケーブルなどで接続して使用するハードディスク。外付けHDD。
そう‐とう【相当】
[名・形動](スル) 1 価値や働きなどが、その物事とほぼ等しいこと。それに対応すること。「五〇〇円—の贈り物」「ハイスクールは日本の高校に—する」 2 程度がその物事にふさわしいこと。また、...