ヘルステック【healthtech】
《health(健康)+technology(科学技術)からの造語》健康管理にIT(情報技術)を導入すること。また、それによって実現する新たなサービスやビジネス。ウエアラブル端末による健康管理、...
ボイス‐チャット【voice chat】
コンピューターネットワーク上で、二人以上の相手と音声によるメッセージをリアルタイムでやり取りするシステム。または、そのサービスのこと。チャットと異なり、キーボードなどによる文字入力が必要ないため...
マイクロソフト‐チームズ【Microsoft Teams】
米国マイクロソフト社のグループウエア。Microsoft 365のアプリケーションの一部として提供されるほか、単独での使用も可能。ファイル共有、チャット、ウェブ会議、スケジュール管理などの機能を...
マックオーエス‐モンテレー【macOS Monterey】
米国アップル社が開発したオペレーティングシステム、macOSのバージョンの一。macOSビッグサーに続き、2021年6月に発表。FaceTime(フェースタイム)でビデオチャットをしている相手と...
メッセンジャー‐アプリ
《messenger applicationから》モバイル端末向けのインスタントメッセンジャーの総称。リアルタイムで、テキストの送受信を1対1またはグループで行えるほか、VoIP技術を用いた音声...
やぶ‐うぐいす【藪鶯】
藪にいるウグイス。冬、藪の中でチャッチャッと笹鳴きをする。笹子。冬鶯。《季 冬》
ユーストリーム【Ustream】
米国のストリーミング配信サービス。視聴者による投票やチャットなどの機能がある。2007年サービス開始。2016年にIBM社に売却された。→アイビーエムクラウドビデオ
ユーチューブ‐ライブ【YouTube Live】
動画共有サービスYoutTube(ユーチューブ)のライブ配信サービスの通称。2011年に提供開始。視聴者のコメントを表示するほか、スーパーチャットという寄付機能(ネット投げ銭)がある。
ライブ‐コマース【live commerce】
ビデオコマースのうち、動画をライブ配信し、リアルタイムで顧客とやり取りをして購入につなげる販売手法。チャットやコメント機能を利用して顧客の質問に答えることで、より商品の特長や利用法について知って...
リアルタイム‐マーケティング【real time marketing】
チャットによる顧客対応やECサイト上での動向分析など、リアルタイム性を重視するマーケティング手法。また、世間で話題になっているイベントに即応し、ソーシャルメディアなどで瞬時に広まるようなメッセー...