ルレット【(フランス)roulette】
洋裁用具の一。柄の先に小さい歯車のついたもの。紙や布に点線状の印をつけるのに用いる。ルーレット。
ルーズ‐ショット
《(和)loose+shot》写真撮影などで、被写体の周辺に余白をとって撮る手法。また、そのように撮られた画像・写真。→タイトショット
ルーズ‐フィット【loose fit】
衣服がゆったりして、しかもからだに合っている状態。ルーズフィッティング。
ルートキット【rootkit】
クラッカーが不正にコンピューターに侵入してインストールするソフトウエア。バックドアの構築や侵入を隠蔽(いんぺい)するツールなど、コンピューターを不正に遠隔操作するための機能を組み込むもの。
ルーミー‐キュロット【roomy culottes】
《roomyは、余裕のある、広い、の意》ゆとりのたっぷりあるシルエットの半ズボンのこと。
ルーレット【(フランス)roulette】
1 賭(か)け事の一。また、その用具。0から36までの目に等分したすり鉢形の円盤にさいころを投じて回し、それが停止したときの目数に金銭などをかけて勝負を争うもの。 2 ⇒ルレット
レイヤード‐カット【layered cut】
上の毛が短く、下にいくにつれ少しずつ長くカットしていくカット技法。俗にいう段カットのこと。
レイン‐ハット【rain hat】
雨を防ぐためにかぶる帽子。
レオスタット【rheostat】
連続的または断続的に抵抗値が変えられる抵抗器。可変抵抗器。
レキシントン‐マーケット【Lexington Market】
米国メリーランド州の都市ボルティモアにある市場。1782年開設。同国最古の公共市場の一つ。名称は独立革命のレキシントンの戦いに由来する。野菜や海産物を扱う店や食堂などが集まる。