トロナドール‐さん【トロナドール山】
《Cerro Tronador》南アメリカ、チリ南部とアルゼンチン中西部の国境にある山。標高3554メートル。山麓を流れる「黒い氷河」や滝などがあり、ナウエルワピ国立公園に含まれる。
トロ‐ばこ【トロ箱】
《トロはトロール網から》鮮魚を入れて運ぶ箱。かつては木製であったが、現在はほとんどが発泡スチロール製。大きさは種々。植物栽培などにも利用。
トロバトーレ【(イタリア)Trovatore】
⇒イルトロバトーレ
とろ‐び【とろ火】
勢いの弱い火。ぬる火。とろとろ火。「柔らかくなるまで—で煮る」
トロピカル【tropical】
[名・形動] 1 熱帯また熱帯的であるさま。また、そのもの。「—なサウンド」「—フィッシュ」 2 薄手のさらっとした感触の平織り梳毛(そもう)織物。通気性に富み、夏服地に用いる。
トロピカル‐ドリンク【tropical drink】
トロピカルフルーツを原料とした飲料。カクテルなどもいう。
トロピカル‐フィッシュ【tropical fish】
「熱帯魚」に同じ。
トロピカル‐フルーツ【tropical fruit】
熱帯産の果実。マンゴー・アボカド・ドリアン・パパイヤなど。
トロピスム【(フランス)Tropismes】
フランスの女流作家サロートの小説。1939年発表の処女作。
トロピズム【tropism】
1 屈性。植物が特定の刺激に対し一定方向に屈曲する性質。 2 親和性。向性。ウイルスの種類によって増殖可能な細胞の種類が決まっていること。