エイド‐ステーション【aid station】
1 前線応急救護所。 2 マラソンや自転車を使ったロードレースで、水分や食べ物を補給できるようコースの途中に設けた施設。
えい‐どれ【酔いどれ】
ひどく酒に酔った人。よいどれ。「—の態(さま)をせよ」〈藤村・夜明け前〉
エイムス【AIMS】
《Association of International Marathons and Distance Races》国際マラソン・ロードレース協会。各国のレース組織の連合体。1982年設立。
え‐コンテ【絵コンテ】
映画・テレビドラマの制作に際し、各カットの画面構成を絵で示し、映像の流れをたどれるようにしたもの。→コンテ
エス‐アイ‐ティー【SIT】
《static induction transistor》電界効果トランジスター(FET)の一種。静電誘導効果によって半導体内の電位を変調することでドレーン電流を制御する半導体増幅素子。西沢潤一...
エス‐エヌ‐アール‐アイ【SNRI】
《Serotonin-Norepinephrine Reuptake Inhibitors》抗うつ薬の一。神経伝達物質であるセロトニンとノルアドレナリンの再吸収を阻害し、脳内での遊離量を増加させ...
エス‐エル‐ディー【SLD】
《second level domain》⇒セカンドレベルドメイン
エス‐ディー‐エス【SDS】
《Shy-Drager syndrome》⇒シャイ・ドレーガー症候群
エスディーユーシー‐メモリーカード【SDUCメモリーカード】
小型メモリーカードの規格の一。SDメモリーカード・SDHCメモリーカード・SDXCメモリーカードに対し上位互換性をもつ。ファイルシステムとしてexFATを採用し、アドレスを拡張することにより、理...
エス‐ビー‐エックス【SBX】
《Sea-based X-band Radar》⇒海上配備Xバンドレーダー