はっこう‐ちゃ【発酵茶】
摘んだ茶葉をよくもみ、十分に発酵させてつくる茶。紅茶など。→不発酵茶 →半発酵茶
はっこう‐とりょう【発光塗料】
蛍光体または燐光(りんこう)体を主要顔料とし、微量の放射性元素を刺激源として加えて、暗所で発光するようにした塗料。計器の指針や道路標示などに使用。夜光塗料。
はっこう‐どうぶつ【発光動物】
生物発光をする動物。みずから発光物質を産生して光るヤコウチュウ・ウミホタル・チョウチンアンコウ・ホタルや、発光細菌の寄生・共生によるマツカサウオなどがある。
はっこう‐にゅう【発酵乳】
牛などの乳を、乳酸菌や酵母で発酵させた乳製品。ヨーグルトなど。
はっこう‐バクテリア【発光バクテリア】
⇒発光細菌
はっこう‐バター【発酵バター】
牛乳から分離したクリームを乳酸菌で発酵させて作ったバター。風味がよく、ヨーロッパで主流。酸性バター。カルチャードバター。サワークリームバター。サワーバター。ファーメントバター。→非発酵バター [...
はっこう‐ひっかじけん【白虹筆禍事件】
⇒白虹事件
白虹(はっこう)日(ひ)を貫(つらぬ)・く
《「戦国策」魏策から》白い虹が太陽を貫いてかかる。白い虹を兵の、太陽を君主の象徴と解釈することによって、兵乱が起こり、君主に危害を加える予兆とされた。
はっこう‐ふ【八講布】
昔、宮中の法華八講のとき、布施(ふせ)として僧侶に与えた麻布。越中(富山県)・加賀(石川県)などで産出。
はっこうぶんこう‐ぶんせき【発光分光分析】
分光分析の一。試料に熱・電気・レーザーなどのエネルギーを与え、励起されて発する発光スペクトルを利用して化学分析を行う。多元素の同時検出と定量分析に向く。バーナーで熱する場合は特に炎光分光分析とい...