べに【紅】
1 紅色の顔料。ベニバナの花びらから製したもの。絵の具・染料・化粧品や食品の着色料などに用いる。 2 紅色。くれない。 3 口紅。また、ほお紅。「—をさす」「—を引いた唇」 4 紅花のこと。
ベニ‐イスゲン【Beni isguen】
アルジェリアのサハラ砂漠北部、ムザブ地方の涸れ谷(ワジ)に位置するオアシス都市ガルダイア南東郊の集落。10世紀から11世紀頃、イバード派ベルベル人によって築かれた丘の頂のモスクを中心とする古い街...
べに‐いた【紅板】
江戸時代の携帯用の紅入れ。二つ折りの板に漆を塗り、紅を載せた。薄い箱形のものもある。
べに‐いろ【紅色】
鮮やかな赤。くれない色。べに。こうしょく。
べに‐え【紅絵】
1 浮世絵版画で、墨摺(すみず)り絵に紅を主色として筆で彩色したもの。丹絵(たんえ)から発展した様式。 2 紅摺(べにず)り絵のこと。
ベニエ【(フランス)beignet】
小麦粉を卵黄・牛乳でとき、泡立てた卵白を加えた軽い衣をつけて魚貝類・野菜などを揚げたもの。→フリッター
べに‐おしろい【紅白粉】
1 べにとおしろい。べにやおしろい。 2 べにやおしろいで化粧すること。「—の濃い人」「—は女のたしなみ」
べに‐かね【紅鉄漿】
紅とお歯黒。転じて、化粧。
べに‐かわ【紅革/紅皮】
紅色に染めた革。
べに‐がい【紅貝】
ニッコウガイ科の二枚貝。浅海の砂地にすみ、殻長4センチくらい。貝殻は紅色、長卵形で後端は細長く伸びている。貝細工の材料。