しんけいせい‐むしょくよくしょう【神経性無食欲症】
やせようとして、あるいは太ることをおそれて厳しい食事制限をしているうちに、食欲が極度に減退して著しくやせる病気。思春期の少女に多くみられる。神経性食欲不振症。思春期やせ症。神経性やせ症。拒食症。...
ティー‐エス‐ブイ【TSV】
《tab-separated format》データベースや表計算ソフトにおいて、データをテキストファイルとして保存する場合の一形式。項目やセルを、タブと呼ばれる制御文字で区切るもの。タブ区切り。...
ついや・す【費やす】
[動サ五(四)] 1 あることをなしとげるために金銭・時間・労力などを使う。また、使ってなくす。「歳月を—・して完成したダム」「いたずらに時間を—・す」 2 疲れ弱らせる。「その物につきて、その...
スタック‐せつぞく【スタック接続】
《stack connection》コンピューターネットワークで複数のスイッチングハブを接続し、1台の機器として動作させること。ポート数を増やせるほか、多重化によって耐障害性を高めたり、管理を容...
しんき‐やせ【辛気痩せ】
いらいらして、やせること。「その仲のよさ隠れなく、聞いて羨(うらや)む—」〈浄・松風村雨〉
なつ‐やせ【夏痩せ】
[名](スル)夏の暑さのために、食欲が減退し、からだが衰弱してやせること。「—して服がゆるくなる」《季 夏》
あ‐りんかいすい【亜臨界水】
水を臨界点以下のセ氏374度、218気圧より低く、セ氏100度、1気圧以上にした状態。超臨界水に比べて酸化力が弱い。たんぱく質やセルロースなどをアミノ酸に分解するほか、比誘電率が低く油と容易に混...
エス‐エス‐ブイ【SSV】
《space-separated values》データベースや表計算ソフトにおいて、データをテキストファイルとして保存する場合の一形式。項目やセルを半角スペースで区切るもの。半角スペース区切り。...
いや・す【癒やす】
[動サ五(四)]病気や傷をなおす。苦痛や飢えなどをなおしたりやわらげたりする。「温泉につかって疲れを—・す」「のどの渇きを—・す」「心を—・す」 [可能]いやせる
こや・す【肥やす】
[動サ五(四)] 1 肥料などをほどこして地味をよくする。肥沃(ひよく)にする。「やせた土地を—・す」 2 栄養を与えて太らせる。「豚を—・す」 3 不当に利益を得させる。「私腹を—・す」 4 ...