リフエ【Lihue】
米国ハワイ州、カウアイ島東部の町。同島の中心地であり、空港がある。19世紀半ばに製糖業で発展。ドイツ人によってプランテーションが開かれたため、ルター派教会などドイツ風の建物が多い。
リフト‐アンド‐シフト【lift and shift】
自社内で運用していたオンプレミスのコンピューターシステムをクラウド移行する手法の一。サーバー仮想化によって、既存の動作環境を少しずつ移行することをさす。現環境を活用できるという利点はあるが、クラ...
リプレッサー【repressor】
《「レプレッサー」とも》調節遺伝子によって作られ、特定の遺伝子群の形質発現を抑制するたんぱく質。オペレーター部分に結合して、それに連なるオペロンの転写を阻止することにより抑制する。抑制因子。
リマインダー【reminder】
1 《2が原義》インターネットを使って、あらかじめ設定した時刻に電子メールなどで予定を通知する機能やサービス。また、パスワードを忘れてしまった場合に、あらかじめ設定しておいた質問と答えによってパ...
リムパック【RIMPAC】
《Rim of the Pacific Exercise》環太平洋諸国海軍合同演習。米国・カナダ・オーストラリア・日本・韓国など環太平洋諸国の海軍によって、2年に1回実施される。
リム‐フィヨルド【Limski Fjord】
クロアチア西部、イストラ半島西岸にある狭湾。ロビニの北方約5キロメートルに位置する。実際には氷食によってできたフィヨルド地形ではなく、パジンチツァ川の刻んだ谷が約10キロメートルにおよぶ狭湾にな...
リムフィヨルド【Limfjorden】
デンマーク、ユトランド半島北部の海峡。北海とカテガット海峡を東西に結ぶ。長さ約180キロメートル。地理学における氷食によってできたフィヨルドではなく、19世紀に西端にあった砂州を掘削して開通させ...
リモート‐サポート【remote support】
オンラインサポートの一つで、業者が遠隔操作によってユーザーのコンピューターの各種設定を変更したり、不具合を修復したりするサービス。
リモート‐ワイプ【remote wipe】
モバイル端末のハードディスクやフラッシュメモリーに記憶された内容を、遠隔操作によって消去すること。紛失や盗難の際、個人情報の漏洩(ろうえい)を防ぐためなどに行う。遠隔消去。リモートデータ消去。遠...
りゃくしき‐めいれい【略式命令】
略式手続きによって発せられる簡易裁判所の命令。これが確定すると、確定判決と同一の効果を生ずる。