リンネル【(フランス)linière】
亜麻の繊維を用いた織物。強くて光沢がある。夏の衣料のほか、ハンカチーフ・テーブルクロスなどに使用。リネン。
リーファー【reefer】
1 厚地紡毛地から作られた、短い丈で六つボタンの両前仕立ての防風防寒用ジャケット。リーファージャケット。 [補説]元来は、「帆を巻き上げる人」を意味し、海軍少尉候補生の俗称。その制服のデザインか...
るい‐こつ【涙骨】
顔面をつくる骨の一。薄い方形で、眼窩(がんか)内壁前部に一対ある。
ル‐カジノ‐ド‐モンテカルロ【Le Casino de Monte-Carlo】
南ヨーロッパの地中海に臨むモナコ公国の北部地区、モンテカルロにあるカジノ。パリのオペラ座を手がけた建築家シャルル=ガルニエによる設計。オペラハウスが併設する。通称グランカジノ。
ルツェルン‐ぶんかかいぎセンター【ルツェルン文化会議センター】
《Kultur und Kongresszentrum Luzern》⇒ルツェルンカルチャーコングレスセンター
ルハン‐ハウス【Lujan House】
グアム島北西岸の町ハガニアにある邸宅。米西戦争後、米国統治時代に米海軍士官の住居として建造。同島の近代建築の中でも初期のものとして知られる。付近のドゥンカハウスやシミズハウスとともに、ハガニア歴...
ルピー【rupee】
インド・パキスタン・ネパール・スリランカ・セイシェルなどの通貨単位。
ルワンウェリサーヤ‐だいとう【ルワンウェリサーヤ大塔】
《Ruwanwelisaya Dagoba》スリランカ北部の都市アヌラダプーラにある仏塔。市街西部の遺跡地区に位置する。紀元前2世紀、ドゥッタガーマニー王により建設され、息子のサッダーティッサの...
ルーチン【routine】
《「ルーティン」とも》 1 きまりきった手続きや手順、動作など。また、日常の仕事。日課。「—ワーク」 2 コンピューターで、プログラム中のひとまとまりの機能をもつ命令群。最初に実行されるメーンル...
ルーフェン【Leuven】
ベルギー中部、フラームスブラバント州の都市。同州の州都。中世に毛織物産業で発展。1425年創立のルーフェンカトリック大学、15世紀に建てられた市庁舎、世界遺産に登録された聖ペテロ教会や大ベギン修...