エス‐オー‐シー【SoC】
《system on a chip》機器やシステムに必要なすべての機能を一つの半導体チップに集積したもの。CPU・メモリー・各種制御回路を実装する。小型化・高速化・省電力化が可能だが、開発・製造...
エックス‐ボックス【Xbox】
米国マイクロソフト社が2001年(日本では翌年)に発売した家庭用ゲーム機のシリーズ名。PC/AT互換機と共通するマイクロプロセッサーやビデオチップのほか、ウインドウズのAPIであるDirectX...
エッチ‐ディー‐エル【HDL】
《hardware description language》半導体チップの論理回路を設計するための人工言語。プログラミング言語に似た構文や表記法をもち、回路の設計・構成・検証などを行うことがで...
エム‐シー‐エム【MCM】
《multi-chip module》複数のベアチップを一つの基板に搭載したモジュール。小型化・省スペース化を可能とする。マルチチップモジュール。
エム‐シー‐ユー【MCU】
《micro controller unit》CPUとRAM、ROM、I/Oポートなどを一つのチップにまとめたもの。用途や機能が特化した超小型のコンピューターであり、電気機器の制御などに用いられ...
エー‐キャス【ACAS】
《advanced conditional access system》新4K8K衛星放送の限定受信システム。B-CAS(ビーキャス)に代わるデジタル著作権管理(DRM)の一つで、暗号機能などが...
エー‐ピー‐ユー【APU】
《accelerated processing unit》コンピューターで、CPUとGPU、および周辺回路を一つのチップに収めたもの。
オフ‐ダイ【off-die】
中心的な演算処理を行うICチップ(ダイ)に加え、キャッシュメモリーのような特定の機能をもつ回路群が別のダイに搭載されていること。→オンダイ
オン‐ダイ【on-die】
中心的な演算処理を行うICチップ(ダイ)に、キャッシュメモリーのような特定の機能をもつ回路群が、じかに搭載されていること。→オフダイ
オンボード【onboard】
コンピューターのマザーボードに、付加機能をもつLSIチップが直接実装されていること。