スパティフィラム【(ラテン)Spathiphyllum】
サトイモ科の多年草。コロンビア原産で、観賞用。ミズバショウに似た花茎に白い苞(ほう)のある花を咲かせる。
スペクトラム【spectrum】
1 「スペクトル」に同じ。 2 意見・現象・症状などが、あいまいな境界をもちながら連続していること。
スポンサード‐プログラム【sponsored program】
⇒コマーシャルプログラム
スラム【SLAM】
《simultaneous localization and mapping》各種センサーなどで取得した周辺環境の情報から、自己位置の推定と地図の作成を同時に行うこと。また、そのための仕組みやシ...
スラム【SRAM】
《short-range attack missile》短距離攻撃ミサイル。短距離空対地ミサイル。米空軍の戦略用空対地ミサイルで、航空機から発射。
スラム【slum】
都市で、貧しい人たちが寄り集まって住んでいる区域。貧民窟(ひんみんくつ)。貧民街。「—街」
せいぎょ‐プログラム【制御プログラム】
コンピューターによる処理が円滑に能率よく実行されるよう補助する機能をもつ管理的プログラム。また、産業用ロボットや家電製品などの組み込みシステムを制御するプログラムをさす。コントロールプログラム。...
せかいけいざい‐フォーラム【世界経済フォーラム】
⇒ダブリュー‐イー‐エフ(WEF)
せかいトップレベルけんきゅうきょてん‐プログラム【世界トップレベル研究拠点プログラム】
⇒世界トップレベル国際研究拠点形成促進プログラム
せかいトップレベルこくさいけんきゅうきょてん‐けいせいそくしんプログラム【世界トップレベル国際研究拠点形成促進プログラム】
第3期科学技術基本計画などに基づいて、文部科学省が平成19年(2007)から開始した事業。世界最高水準の研究拠点構築を目指す取り組みを集中的に支援する。科学技術分野の基礎研究機能を高め、国際競争...