ビロード【(ポルトガル)veludo】
パイル織物の一。綿・絹・毛などで織り、表面に毛羽(けば)や輪奈(わな)を出した、滑らかで光沢のある織物。輪奈天・金華山織・コール天・別珍などがある。ベルベット。 [補説]「天鵝絨」とも書く。
ピギーバック‐ペイロード【piggyback payload】
⇒ピギーバック衛星
ピーク‐ロード【peak load】
通信や交通で需要量が最大になること。また、最大需要量のこと。
フィッシュ‐ロード
《(和)fish+road》魚が回遊する通り道。
ブロード【broad】
《「ブロードクロス」の略》 1 生地が密で手触りがよく、光沢のある平織りの綿織物。婦人服・ワイシャツ地に用いる。 2 上質の梳毛糸(そもうし)・紡毛糸を使い、平織りまたは綾織りにした薄手の光沢の...
ベース‐ロード【base load】
電力供給事業において、季節や時間帯によらず年間を通じて最低限に維持・供給される発電量。→ベース電源
ペイロード【payload】
1 有償搭載量。実際に搭載する旅客・手荷物・貨物・郵便物などの重量で、必ずしも有償とは限らない。航空機の重量計算では、無燃料重量から運航重量を引いた値になる。 2 宇宙ロケットに積み込んだ実験観...
ほん‐ビロード【本ビロード】
縦横ともに絹糸で織ったビロード。本天。
マリン‐ロード
《(和)marine+road》海の道。海路。海上交通路。 [補説]英語ではsea route
メロディー‐ロード
《(和)melody+road》自動車が一定の速度で通過すると、走行音がメロディーとして聞こえるようにつくった道路。舗装面に一定の間隔で溝がつけてあり、その上を通過する際の振動音や反響音などが音...