サハリ‐バハロール【Sahr-i-Bahlol】
⇒サリバロール
サフロール【safrole】
サッサフラスの根からとる精油の主成分。酸化するとピペロナールになる。香料やたばこの香りづけに使用。
サライ‐バロール【Sahr-i-Bahlol】
⇒サリバロール
サリ‐バロール【Sahr-i-Bahlol】
パキスタン北西部、カイバルパクトゥンクワ州にある遺跡。ペシャワールの北西約70キロメートル、仏教遺跡タフティバヒーの近隣に位置する。古代ガンダーラ王国の要塞都市や山岳寺院の遺構がある。1980年...
さんか‐エルディーエルコレステロール【酸化LDLコレステロール】
悪玉コレステロールと呼ばれるLDLが血管壁に入り込むなどして酸化したもの。血管壁にプラークとよばれるこぶを作り、破れると血栓となる。動脈硬化や脳梗塞の原因として視されている。
シッカロール【Siccarol】
亜鉛華(酸化亜鉛)または亜鉛華でんぷんで製した皮膚用粉薬。あせもなどに用いる。商標名。
シビリアン‐コントロール【civilian control】
⇒文民統制
しょくぶつ‐ステロール【植物ステロール】
⇒フィトステロール
シー‐コントロール【sea control】
制海権。
ジェンダー‐ロール【gender roles】
《ジェンダーは社会的性差の意》社会生活において、性別によって固定的な役割を期待されること。また、その役割。例えば、「男は外で仕事をするべき」など。性的役割。性役割。性別役割分担。