アイアンマン‐レース【iron-man race】
鉄人レース。トライアスロンの別名。→トライアスロン
アイススレッジ‐スピードレース
《ice sledge speed racingから》下肢に障害をもつ人のためのスピードスケート。競技者は専用のそりであるアイススレッジに乗り、2本のストックで氷をかいて滑走する。 [補説]パラ...
アイダース【IDaaS】
《identity as a service》各種情報システムの利用者の認証情報を一元的に管理するクラウドサービス。ID、アカウントネーム、アクセス権などの情報を登録し、シングルサインオンにより...
アイパース【iPaaS】
《integration platform as a service》自社で構築したコンピューターシステムとクラウドサービスを組み合わせ、統合して利用するための実行環境全体を提供するサービス。異...
アイピース【eyepiece】
1 接眼レンズ。特に、望遠鏡に用いるものをいう。 2 カメラのファインダーの接眼部。
アイファース【IFRS】
《International Financial Reporting Standards》⇒アイ‐エフ‐アール‐エス(IFRS)
アウト‐コース
《(和)out+course》 1 野球で、ホームベースの、打者に遠い側を通る球道。⇔インコース。 2 トラック競技・スピードスケートなどで、外側の走路。⇔インコース。 3 ⇒アウト1㋒
アガロース【agarose】
寒天の主成分である中性の多糖類。ゲル化したものは、大きな三次元網目構造をもつため、DNA断片の電気泳動やアフィニティークロマトグラフィーに用いられる。
アクティブ‐バース【active birth】
自由分娩(ぶんべん)。産婦が自然な体位など、自由に希望する姿勢で行う分娩。
アクラネース【Akranes】
アイスランド西部の港町。漁業とセメント工業が盛ん。1998年、フバルフィヨルズル湾を通る全長約5.8キロメートルの海底トンネルが開通し、首都レイキャビクまでの道のりが大幅に短縮された。